【カワハギ】肝パンのこの時期はフグにも勝る

公開日: 更新日:

【カイワリ】釣り人しか味わえない“幻”の極上美味

■つり具いとう(静岡県伊東市)

 カイワリって魚、ご存じですか? アジの仲間で大きくても25センチくらいなんですが、とにかくうまい。甘みがあって上品な白身魚です。魚屋さんではまずお目にかかることはなく、釣りでもカイワリをメインに狙う船は少ない。マダイ釣りの外道でかかってきたりする魚なんですが……静岡県の伊東にはこのカイワリをメインで狙えるボートが出ています。

 季節的には10月以降になります。おいしい上に引きも強い魚なので釣りとしても楽しめます。ポイントは海岸からボートを漕いで20分くらいで水深は35メートルちょっと(ボート店で教えてくれます)。

 仕掛けはライトアジとほぼ同じ、カゴ付きの天秤に2本バリ、オモリは40号。コマセを入れて餌のオキアミを付けます。

 着底したらハリスの長さ分はリールを巻いて仕掛けが馴染むまで10秒くらい待ちます。しゃくりながら少し(50センチほど)タナを上げ、少し待ったらまたしゃくって50センチ巻く。この繰り返しです。待つ時間と巻き上げ幅はいろいろと試してみてください。

 覚えておいていただきたいのは「カイワリは逃げていく餌を追いかけて食う」ということ。ずっと置きっぱなしで釣れることはまずありません。かかったら、口が軟らかいので取り込みには必ずタモを使ってください。

 カイワリ以外にもマダイ、イトヨリ、ホウボウ、サバ、ソウダガツオなどゲストは多数。

 ともあれ、釣り人しか味わえないカイワリの新鮮な刺し身をぜひ一度味わってみては!

▽松本秀夫(まつもと・ひでお) 1961年、東京都生まれ。ニッポン放送「ショウアップナイター」のプロ野球中継アナウンサーとして活躍。2017年にフリー。「三度の飯より釣りが好き」な業界の太公望。

【連載】松本秀夫が通う ほぼ外さないマル優スポット6選

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差