渋谷・道玄坂を散策…24時間営業の居酒屋、道頓堀劇場の舞台に上がる賭けをした思い出
深夜まで仕事をしている人のために24時間営業に
焼き場のベテランさんが言うには、この辺りは深夜まで仕事をしている電鉄系とNHK関係の客が多い。そういった客のためにも24時間営業に、とのことだ。なるほど。そんな努力が創業80年という歴史を刻むわけだ。昼日中からド昭和な居酒屋で焼き鳥ともつ焼きで生ビールをやっていると、ここが渋谷だということを忘れ、南千住あたりで一杯やっているような気分になる。
喉の渇きも癒え、腹も出来たので、百軒店界隈を散策。アーチの下の坂を上がっていくと、ド昭和な雰囲気が残っていてうれしくなる還暦男。きっとそれは道頓堀劇場や名曲喫茶ライオンがそのまま残っているからだ。
学生時代、早稲田の友人とラグビーの早明戦を観戦した。アタシは明治。負けた方が道頓堀劇場の舞台に上がる賭けをしたことを思い出した。どっちが負けたかって? それはナイショ。この辺から神泉にかけて夜になると怪しい界隈だったが、今では女子たちが無邪気に闊歩している。東電OL事件なんか知らない世代か。渋谷もここまで来るとアタシら還暦世代でも楽しめる。ここに来るまでが大変だけどネ。 (藤井優)
○山家 支店 渋谷区道玄坂1-5-7