幻のTOBが意識されて…旧ドン・キホーテHDに買いシグナル
世界の株式市場は先週、リーマン・ショック級の大暴落に見舞われた。ただ、感染源の中国だけは、国内の感染拡大が終息しつつあることを追い風に、急落を免れている。中国株はこと新型コロナウイルスに関しては、免疫力がついてきたようだ。
その反対に、免疫力が弱い日本や欧州の株式市場は底値模索が続く。1月まで史上最高値を更新し続けていた米国株も、投機筋の空売り攻勢の前に、なす術なく暴落している。
当面、主要国は金融当局が連携して、量的緩和や利下げなどで協調態勢を敷くしかないだろう。リーマン・ショック時のような金融システム危機を防ぐには、株式や社債、ローン担保証券(CLO)などのリスク資産を躊躇せず購入するような常識外れの量的緩和が必要かもしれない。
こんな状況で個別銘柄を取り上げるのは気が引けるが、今週はドン・キホーテホールディングス(HD)が社名変更したパン・パシフィック・インターナショナルHD(7532=以下PPIH)に注目したい。ポイントは、ファミリーマートが一昨年の資本・業務提携に基づいて、PPIH株を少しずつ買い進めていることだ。