imperfect 佐伯美紗子社長(1)子どもの頃、メキシコで知った社会の現実

公開日: 更新日:

 生産地の環境やジェンダー、農家の経済的自立に配慮されて作られたナッツやチョコレート、コーヒーなどを販売しているimperfect。

 表参道ヒルズに2019年にオープンした旗艦店「imperfect表参道」では、「Do well by doing good.(いいことをして、世界と社会をよくしていこう)」をスローガンに、客自身が社会課題解決のアクションに参加できる仕組みを展開している。

 例えば商品を購入すると投票チップがもらえ、環境・教育・平等のいずれかのテーマのプロジェクトに投票できる。投票結果は年度末に集計し、最も得票数の多かったプロジェクトが翌年に生産地で実行される仕組みだ。ちなみに記者はナッツを購入し、平等をテーマとしたブラジルの女性農業従事者支援事業に1票を投じた。

 同店の立ち上げに携わり、企画運営や商品開発、広報業務を担ってきたのが社長の佐伯美紗子だ。22年8月から代表取締役に就任。投票箱の仕掛けについてこう語る。

「パネルだけだと社会科見学みたいですよね。人は何かアクションをしたほうが、自分事として記憶に残るのではないかと思って、店に投票箱を設置することにしました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い