三井アウトレットパーク木更津の衰えぬ集客力 第4期工事スタート、店舗数は日本一へ

公開日: 更新日:

 22年の施設売り上げは592億円と、前年比109%の増加。来場者数は920万人(推定)と、コロナ禍で外出が控えられ、個人消費の落ち込みで小売業が苦戦するなか好調な業績を残している。

 MOPの所在地は、東京湾アクアラインの「木更津金田IC」を出てすぐの木更津市金田東地区にある。同地区は地価上昇率でも注目される人気エリアだ。23年公示価格の坪単価は27万4380円と過去最高値で前年比19.42%の上昇。これは東京圏の住宅地の地価上昇率のトップだった。

 房総半島の入り口であり、目の前には東京湾。こうした環境から、同地区への移住者も増え、19年からの転入者は年間500人から900人の超過ペース。同施設への来場者の4割は千葉県内だが、6割は東京湾アクアラインを利用して都心や神奈川県、埼玉県方面からの客だ。さらに、成田国際空港、羽田空港からも近く、インバウンドの客も急増中だ。流通アナリストでプリモリサーチジャパンの鈴木孝之代表がこう述べる。

「アウトレットはどこも伸びていますが、とくに木更津は成田、羽田といった国際空港が近いことからインバウンドの観光客がおカネを落とす場所です。また、ブランド品が通常より安く手に入ることがアウトレットの魅力ですが、買い物だけではなく、アミューズメント的な施設も揃い、家族で一日楽しめる場所として需要が高いんです」

 5月の連休を控え、国内外からの来場者増が期待される。

(木野活明/ジャーナリスト)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声