「備蓄米販売」では購入格差は埋まらない…手に入るのは都市部ばかり、地方は置き去り

公開日: 更新日:

 いつになれば並ばずに全国どこでも買える日が来るのか。随意契約による備蓄米を販売する大型スーパーはどこも開店前から大行列。安いコメを求めて常に1000人近くが押し寄せ、開店と同時に瞬く間に売り切れ。その様子を連日、TVニュースは伝えている。

 すでに2022年産の「古古米」20万トンは随時、申し込んだ大手小売店に引き渡されている。今年度(25年7月~26年6月)のコメの年間需要見通しは663.4万トン。1カ月あたり約55万トンで放出量はその3割を補える計算だ。決して「足りない」わけではない。

 最大のネックは精米作業だ。備蓄米は玄米の状態で引き渡し、精米は購入した業者任せ。大手とはいえ自前の設備を持つ小売店は少なく、コメ卸の精米工場に頼らざるを得ない。備蓄米優先でフル稼働させ、急ピッチで精米しても納入できる量には限界がある。

 精米・袋詰めが済んだ分から店頭に並ぶが、大手は需要が見込める都市部の店舗を優先しがちだ。古古米2万トンを調達したイオングループは全国約2200店舗のスーパーを擁するが、先行販売中は東京・千葉・大阪・愛知の計4店舗のみ。まだ販売体制が整っておらず、全国販売には至らない。

 同じく2万トンを調達したドラッグストアのコスモス薬品(本社・福岡市)も4日、備蓄米の販売を始めたが、購入できるのは九州全域に展開する651店舗のうち福岡県内の202店舗が中心。すでに販売に踏み切った地方の大手スーパーでも、店頭に備蓄米が並ぶのは現状1~2店舗だけである。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  3. 3

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  4. 4

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  5. 5

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  4. 9

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  5. 10

    巨人・泉口友汰がセ首位打者に浮上…遊撃手“3番手扱い”からの進化を支える2人の師匠