岸田首相の「鈍感力」恐るべし…解散も内閣改造も断念、八方塞がりでも党総裁再選に楽観

公開日: 更新日:

 イタリアで開かれたG7サミットから16日帰国した岸田首相。23日の国会会期末まで1週間となり、17日の衆院決算行政監視委員会、18日の参院政治改革特別委員会、19日の党首討論に3日連続で出席する。裏金問題を中心に野党から集中砲火を浴びることになりそうだ。

 党首討論では、立憲民主党の泉代表が衆院解散を迫るとみられ、自民の一部に「受けて立つと答え、破れかぶれ解散になったらどうしよう」と不安を漏らす向きもあるが、「『いま解散したら、与党過半数割れで、退陣ですよ』と、身内の岸田派議員らからも止められ、さすがに断念した」(岸田首相周辺)が大方の見方だ。

 外遊先のイタリアで、会期末の衆院解散や閉会後の内閣改造と自民党役員人事の可能性について報道陣に聞かれ、岸田首相は「政治改革をはじめ先送りできない課題に取り組んでいる。結果を出すこと以外、今は考えていない」と、毎度のセリフだった。

■石破幹事長説も危うい

「解散だけでなく人事も難しい。9月の総裁選まで残り2カ月なのに、任期を迎える総理総裁がその直前に人事なんて常識的にあり得ないし、泥舟に乗る人はいない。石破幹事長説が囁かれていたが、石破さんが受けなかったら、人事で取り込んで総裁選出馬を封じる作戦も破綻します」(自民党関係者)

 解散、改造と政権延命カードを次々失い、自民党の地方組織からは退陣要求が公然と噴出。横浜市連や、長野県連に続き、先週は秋田県連でも政治刷新車座対話の場で、「次の総裁選に向けてトップが責任を取るべきだ」と厳しい意見が飛んだ。自民党は地方の選挙で敗北続き。この先も退陣要求が広がるのは間違いない。

 公明党も山口代表ら幹部が街頭やラジオ出演で自民批判を強めている。「総裁選後に新しい自民党の顔で解散総選挙」が公明の願望だ。

 ところが、である。ここまで八方塞がりでも、岸田首相は「俺しかいないだろう」と総裁再選に楽観的らしい。その鈍感力たるや恐るべし、だ。

 国会閉会後は秋に向けて外交日程を調整中。「外交の岸田」で政権浮揚を狙ういつものパターンだ。総裁選についても、石破氏は党員人気はあっても議員には人気がない。麻生派、旧茂木派、旧岸田派に旧谷垣グループを合わせれば多数を取れると皮算用。そんな楽観シナリオを描いているようだが、麻生副総裁が本当に岸田首相を担ぐのか?

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  4. 4

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  5. 5

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  1. 6

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  2. 7

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  3. 8

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  4. 9

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 10

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ