岸田首相の「鈍感力」恐るべし…解散も内閣改造も断念、八方塞がりでも党総裁再選に楽観

公開日: 更新日:

 イタリアで開かれたG7サミットから16日帰国した岸田首相。23日の国会会期末まで1週間となり、17日の衆院決算行政監視委員会、18日の参院政治改革特別委員会、19日の党首討論に3日連続で出席する。裏金問題を中心に野党から集中砲火を浴びることになりそうだ。

 党首討論では、立憲民主党の泉代表が衆院解散を迫るとみられ、自民の一部に「受けて立つと答え、破れかぶれ解散になったらどうしよう」と不安を漏らす向きもあるが、「『いま解散したら、与党過半数割れで、退陣ですよ』と、身内の岸田派議員らからも止められ、さすがに断念した」(岸田首相周辺)が大方の見方だ。

 外遊先のイタリアで、会期末の衆院解散や閉会後の内閣改造と自民党役員人事の可能性について報道陣に聞かれ、岸田首相は「政治改革をはじめ先送りできない課題に取り組んでいる。結果を出すこと以外、今は考えていない」と、毎度のセリフだった。

■石破幹事長説も危うい

「解散だけでなく人事も難しい。9月の総裁選まで残り2カ月なのに、任期を迎える総理総裁がその直前に人事なんて常識的にあり得ないし、泥舟に乗る人はいない。石破幹事長説が囁かれていたが、石破さんが受けなかったら、人事で取り込んで総裁選出馬を封じる作戦も破綻します」(自民党関係者)

 解散、改造と政権延命カードを次々失い、自民党の地方組織からは退陣要求が公然と噴出。横浜市連や、長野県連に続き、先週は秋田県連でも政治刷新車座対話の場で、「次の総裁選に向けてトップが責任を取るべきだ」と厳しい意見が飛んだ。自民党は地方の選挙で敗北続き。この先も退陣要求が広がるのは間違いない。

 公明党も山口代表ら幹部が街頭やラジオ出演で自民批判を強めている。「総裁選後に新しい自民党の顔で解散総選挙」が公明の願望だ。

 ところが、である。ここまで八方塞がりでも、岸田首相は「俺しかいないだろう」と総裁再選に楽観的らしい。その鈍感力たるや恐るべし、だ。

 国会閉会後は秋に向けて外交日程を調整中。「外交の岸田」で政権浮揚を狙ういつものパターンだ。総裁選についても、石破氏は党員人気はあっても議員には人気がない。麻生派、旧茂木派、旧岸田派に旧谷垣グループを合わせれば多数を取れると皮算用。そんな楽観シナリオを描いているようだが、麻生副総裁が本当に岸田首相を担ぐのか?

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  2. 2

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  3. 3

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  4. 4

    参政党に自民落選組がワラワラ“大移動”の可能性…「このハゲー!」豊田真由子氏が役員就任の無節操

  5. 5

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  1. 6

    小泉進次郎氏を元首相3人&現首相が“雪崩支援”の怪情報…自民党総裁選「ジジ殺し」の本領発揮か

  2. 7

    維新またゴタゴタ…現職代議士3人が藤田執行部に反発し集団離党の「同床異夢」

  3. 8

    “真打ち”か“客寄せパンダ”か? 総裁選出馬と報じられた小泉進次郎氏に尽きない不安…「知識」「教養」「政治経験」何もナシ

  4. 9

    混迷の伊東市政…不信任の田久保市長が“論点ずらし”の議会解散→「悲劇のヒロイン」演出の悪あがき

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景