国民民主党・玉木雄一郎代表「外国人は数万円で1.6億円の治療」は“排外主義”煽るミスリード

公開日: 更新日:

 問題投稿の日の朝、玉木氏は読売テレビ「ウェークアップ」に出演。療養費制度について「(外国人が)数万円払ったら1億6000万円の(高額薬剤による)治療を受けられるのは、日本の納税者、あるいは社会保険料を払ってる人の感覚からすれば、どうなのか」と発言していた。

■最大の問題は高額薬剤

 全国保険医団体連合会事務局次長の本並省吾氏が言う。

「玉木さんが引き合いに出した高額薬剤はゾルゲンスマ点滴静注といい、対象は脊髄性筋萎縮症という希少疾患の患者、しかも2歳未満です。使用自体がレアケースですし、海外の方が日本の公的保険を通じて使ったのかも不明。ミスリードのそしりは免れません。そもそも、医療費の最大要因は高額薬剤であり、薬価の算定過程がブラックボックスであること。保険財政を圧迫している高額薬剤の問題にメスを入れない限り、毎年3%も増え続ける医療費を議論しても、あまり意味がありません。海外の方の利用を見直せばいいとか、そんなレベルの話ではないのです」


 石破政権が推し進める療養費制度の見直しは、1人あたり月90~400円の保険料負担の軽減のために、いざという時の保障を削るようなもの。現役世代を重視すればこそ、玉木氏は改悪に賛成できないはずだ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 5

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  4. 9

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 10

    やっぱり撃沈した山尾志桜里氏の今後…“古巣”国民民主を批判も参院東京選挙区では2人当選

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず