どうなる公明党 参院選公約に掲げた「減税」こぶしの下ろし方…自民党は「公約に盛らない」と朝日報道

公開日: 更新日:

 振り上げた「こぶし」はそう簡単に下ろせない。夏の参院選に向け、政権与党間の消費税減税を巡る足並みの乱れが、深刻度を増してきた。

 自民党内では選挙を控える参院側や積極財政派の若手・中堅議員から、減税待望論がある中、石破執行部は慎重姿勢を崩さない。15日、朝日新聞は「参院選の公約に消費税減税を盛り込まない方針を固めた」と1面で報じた。

 党執行部には財政重視の「責任政党」をアピールする思惑があるようだが、ハシゴを外されかねないのは公明党だ。

 先月25日、参院選の公約第1弾を発表。物価高対策に「減税」を掲げ、実現までのつなぎ措置として「給付」を明記。斉藤鉄夫代表は「食料品の軽減税率も減税の検討項目」と繰り返す。

 岡本三成政調会長は、より積極的で「物価高対策は消費税減税が基本」「軽減税率0%に伴う税収減も、消費税全体に対しては必ずしも大きくない」などと発言。14日には減税の財源について「赤字国債の発行も選択肢」と踏み込んだ。

 財政重視の自民執行部の考えに反し、おもいきり振り上げた公明の「減税こぶし」。その勇ましさは14日のBSフジ「プライムニュース」に出演した政治ジャーナリスト・田崎史郎氏から「あくまで消費減税を求めますと言うんだったら、連立離脱を覚悟しないといけない」と苦言を呈されたほどだ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから