沈没事故から2年5カ月で逮捕…「知床遊覧船」桂田精一社長の“厚顔”生活ぶりと地元の声

公開日: 更新日:

■説明責任は果たさず、平然と複数の宿泊施設を経営

「事故以来、桂田社長は一部を除いて地元の住民たちとの交流がなく、観光業に与えたダメージについての謝罪もありません。昨年の観光船の利用客は例年比70%減まで落ち込みました。4社あった観光船業者のうち1社が今年3月末で廃業し、もう1社も休業状態です。逮捕されたからといって終わりでも区切りでもありませんが、立件は難しいといわれていただけに、周囲の受け止めは『やっと』というのが正直なところです」(地元観光業者)

 桂田容疑者は26人死亡という大惨事を起こしておきながら乗客家族への説明から逃げ回り、会見を開いたのは事故4日後だった。当時、知人には「逮捕はない」と伝え、その後も説明責任を果たさないまま、地元で複数の宿泊施設の経営を続けてきた。

 桂田容疑者を幼少期から知る近隣住民がこう言う。

「周りに何の説明もなく、平然と商売を続けています。人としてちょっとそれはないんじゃないかと、皆、思っている。顔を見かけても挨拶することもないし、誰とも関わりを持ちたくないような雰囲気を出していた。本来ならば言うべきことと、やるべきことがあると思いますが、それすらしない。会見の謝罪にしたって本当に心からそう思っているのか、伝わってこない。船長に責任を押し付けようとするからああいう態度になるのか、自分が悪いわけではないと思っているようにしか見えません。自分の会社の従業員が起こした事故なんだから、責任者の社長が謝罪するのは当たり前です。観光業に携わる立場として、説明責任を果たさないといけない。それ以上もそれ以下もありません。といっても、何をいまさらですが……」

 やっと逮捕されたとはいえ、このままでは遺族らもやり切れない思いだろう。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か