ソチ五輪ジャンプ メダルの色を左右する若手エースの持病

公開日: 更新日:

 男女の日の丸飛行隊が編成された。
 7日、全日本スキー連盟(SAJ)はジャンプのソチ五輪代表を発表。男子は冬季五輪日本人最多の7大会連続7度目となる葛西紀明(41)、竹内択(26)ら5人が代表入り。女子は昨季のW杯個人総合優勝の高梨沙羅(17)、伊藤有希(19)の2人が選ばれた。

 折しも、この日は欧州のジャンプ週間が終了。最終日のW杯オーストリア大会では大ベテランの葛西が5位に入り、総合5位につけた。
 ソチ開幕を前に好調を維持する“レジェンド”とは対照的にメダル候補のひとりが振るわない。

 今回の遠征に帯同しながら体調不良のため、オーストリア大会を棄権した若手エースの竹内だ。

 今季のW杯第6戦のノルウェー大会で2位に入るなど実力をアピールしたものの、開幕後に持病のぜんそくが悪化。練習中はもちろん、跳躍の際に集中力が途切れて飛び出しや踏み切りに失敗するのは珍しくない。ひどい時は満足に眠れないこともあるという。

 今年はオリンピックイヤーのため、ドーピング検査に備えて、むやみに市販のぜんそく薬を服用するわけにはいかない。現在は吸入などの対症療法でぜんそくの発作を抑えているとはいえ、症状は悪化するばかりだ。
 今季は女子の高梨に引っ張られるように葛西を筆頭に男子も好調。団体では98年長野以来の金メダル獲得は竹内の回復次第だ。

 竹内は調整不足のまま、ぶっつけ本番を強いられる可能性もあるだけに、日の丸飛行隊はエースとともに失速しかねない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束