カーリング女子「インフル禍」拡大で懸念される他国からの“圧力”

公開日: 更新日:

「小野寺の分も4人のメンバーで戦おうと話をした」

 チームを引っ張るスキップ小笠原歩(35)が、こう振り返った。

 初戦、第2戦を迎えた日本にアクシデントが発生した。セカンド小野寺佳歩(22)がインフルエンザで欠場、急きょ控えの吉田知那美(22)を起用して臨んだ韓国戦は黒星スタート。同じ日に行われた世界ランク6位のデンマーク戦は、第8エンド終了時に相手がギブアップ。大会初勝利を挙げると、12日のロシア戦にも勝利、チームは調子を上げている。

 だが不安も残る。

 インフルエンザの潜伏期間は1~4日間といわれる。小野寺の感染が判明したのは試合前夜。現在は選手村を離れて治療を受けている。メンバーは5日に日本を出発してからずっと一緒に行動してきた。さらに小野寺と吉田、苫米地智子(34)は同部屋で過ごしており、感染している可能性が大アリだ。

 ちなみにチームは3人になっても出場は可能。とはいえ、精神的、肉体的疲労は大きくなり、世界ランクで上位の対戦国相手に勝ちは望めない。

 今後カーリング女子は、インフルエンザ感染の心配をしながら強豪国の対戦が続くが、本当に怖いのは、「日本を会場から締め出せ」といった各国からのクレームかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状