「専守防衛」と「メッシ頼み」 ブレなかったアルゼンチンの戦術

公開日: 更新日:

■ボールを奪うと必ずメッシを探す

 アルゼンチンは、これまで以上に“らしさ”を発揮した。基本戦術は「対戦相手の攻撃のキーマンを徹底的に封じる」「攻撃はメッシ頼み」。互いにカウンターを警戒しながら試合が進む中、メッシはピッチ中央をゆっくりと歩き、時おりボールを持つとギアを上げてペナルティーエリアめがけドリブル。もっとも、メッシの緩急はオランダDFにとって想定内。2人、3人がタイトなマークを仕掛け、メッシは決定的なパスやシュートに持ち込めない。見せ場は前半15分に相手キーパー正面を突いた直接FKくらいで、後半と延長戦はほぼ沈黙と言っていいほどだった。

「ただ、オランダ戦の120分はアルゼンチンのペースで進んでいました。アルゼンチンは伝統的に堅守速攻のチーム。オランダ戦も、専守防衛からボールを奪うと最初にメッシを探す。このチームの決まりごとが徹底されていました。おかげでチームはリズムが保て、失点をせずに済んだのです」(W杯現地取材に赴いたサッカージャーナリスト・六川亨氏)

 アルゼンチンは90年イタリア大会以来、24年ぶりとなる決勝進出。通算3度目の優勝を懸け、現地時間13日にドイツと中日で対戦するが、コンデションは問題なさそう。準々決勝まで5試合の移動距離が5700キロ。ベスト4の他3カ国の約半分だ。しかも、1次リーグ3試合はすべてブラジル南部。高温多湿地域での試合を回避できたことも大きい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ