長野離脱危機で拍車…データが語る巨人の後半戦“大沈滞”

公開日: 更新日:

 首位の巨人が、いまだに波に乗り切れない。それどころか、チーム崩壊の危険すらはらんでいる。21日のヤクルト戦は延長十一回に飛び出した片岡の決勝弾で勝ったものの、後半戦に入ってからの戦績は11勝14敗1分けでその勝率は5割に満たない。5位のDeNAどころか、最下位のヤクルトにも劣っているのが現状である。

 チームトップの9勝を挙げていた菅野が右手の故障で離脱して以降、巨人先発陣の平均投球回数は約5.9回で6イニングに満たない。当然、しわ寄せは後ろに回り、リリーフ陣の防御率は7月が4.51、8月が3.82とボロボロだ。攻撃陣は輪をかけてヒドく、リーグ最低のチーム打率.258は、今月に入って.239とさらに悪化。ようやく打順は固定されつつあるものの、原監督がオモチャのようにイジくりまくったこれまでの起用が尾を引いているのは間違いない。評論家の権藤博氏が言う。

「打順をコロコロ変えるのは、期待通りに働かない選手の尻を叩くためだといっても、あれじゃ逆効果。打てなきゃ打順が下がる、打てなきゃスタメンから落ちる、と味方がプレッシャーをかけてるようなものだから、選手は余計に浮上のきっかけをつかめない。巨人打線が本来の力を発揮するには、原監督が何もしないことだ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    大谷翔平「初の本塁打王」は最終試合までヒリヒリか…ヤ軍ジャッジ固め打ちで猛チャージ

    大谷翔平「初の本塁打王」は最終試合までヒリヒリか…ヤ軍ジャッジ固め打ちで猛チャージ

  2. 2
    元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」

    元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」

  3. 3
    CMや配信で復活の兆しも…「のん」が干された決定的な理由

    CMや配信で復活の兆しも…「のん」が干された決定的な理由

  4. 4
    元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴

    元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴

  5. 5
    中森明菜がマッチ宅で自殺未遂…「金屏風前会見」の顛末

    中森明菜がマッチ宅で自殺未遂…「金屏風前会見」の顛末

  1. 6
    東山紀之新社長の二面性、TVマンが見た“ウラ”の顔は「番組降板時にCPを睨みつけ、無言で楽屋に…」

    東山紀之新社長の二面性、TVマンが見た“ウラ”の顔は「番組降板時にCPを睨みつけ、無言で楽屋に…」

  2. 7
    大関・貴景勝の4度目Vに批判殺到!優勝決定戦で平幕相手に「小細工&注文相撲」の愚策

    大関・貴景勝の4度目Vに批判殺到!優勝決定戦で平幕相手に「小細工&注文相撲」の愚策

  3. 8
    麻生太郎副総裁が公明党を「がん」呼ばわりの大暴言! 自公関係は再び決裂か?

    麻生太郎副総裁が公明党を「がん」呼ばわりの大暴言! 自公関係は再び決裂か?

  4. 9
    NHK「どうする家康」…ジャニーズ4人出演の“メルヘン大河”でも視聴率10%キープのナゾ

    NHK「どうする家康」…ジャニーズ4人出演の“メルヘン大河”でも視聴率10%キープのナゾ

  5. 10
    大阪万博パビリオン建設「時間切れ」に現実味…参加予定のチェコが明かした“盲点”とは

    大阪万博パビリオン建設「時間切れ」に現実味…参加予定のチェコが明かした“盲点”とは