「私生活も考える」巨人新主将・坂本勇人が語った抱負と覚悟

公開日: 更新日:

 プロ9年目の2015年は阿部の後任として第19代主将に就任する坂本勇人(26)。14年は打率.279、16本塁打、61打点。「打率が中途半端」と振り返る打撃の改造計画、15年中に取得予定のFA権、結婚観などを語った。

――「打率が低い」と言っていたが原因は?

 夏場以降に疲れて、少し経ってからガタッと落ちる。そこを打開できれば、もう少し安定して成績が残せるのになという、ふがいなさを感じています。難しい部分ではありますけど、課題が明確なので、そこをどう打破するか。私生活もしっかり考えて。食事だったり、お酒の量だったり……。考えたら少しは変わるかもしれない。そこはもうちょっと真剣に捉えてやってみようかなと思っています。

――侍ジャパンに選ばれた日米野球で、稲葉打撃コーチやソフトバンクの松田に打撃論を聞いた。

 松田さんは右手と左手を離してバットを持つんですけど、実はボクもたまに投手によってやっていて、いい結果が出ていたんです。基本とちょっと違うことなんで、常時はやりづらかったんですが、どんな投手に対してもやってみるのもありかなと。離したら力が入らない? 逆ですね。ボクはポイントが前のバッターで、ヘッドが下がっちゃう。それが改善され、もっとアベレージやミート率が上がって、強い打球が飛ぶのかなと考えています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状