度重なるトラブル…松山英樹の「マナーの悪さ」海外でも評判に

公開日: 更新日:

 さらに米ツアー初優勝を飾ったメモリアルトーナメントでも、最終ホールで第1打をミスショットした後に、ドライバーをティーグラウンドに叩きつけ、そばにあったマイクの支柱に当たってシャフトが折れた。気性の荒っぽさまで全米中に映像で流された。

 そして11月に中国・上海で行われたWGC・HSBCチャンピオンズ初日にも“事件”があった。16番パー4(288ヤード)でワンオンを狙ったが、1打目はグリーン手前の茂みに消えてロストボール。打ち直しの3打は左ラフ。4打目はグリーンをオーバー。

 5打目を打った瞬間に「カシャ、カシャ」とカメラのシャッター音が鳴り響き、ピンに寄せられなかった。すると松山は鬼の形相でカメラを持った報道の中国人女性を睨みつけた。女性は申し訳なさそうに松山に向かって何度も頭を下げたが、松山はカップからボールを取り出すと、“頭にきた”とばかりに思い切り放り投げたのだ。もちろん女性の方に投げたわけではないが、直前のシャッター音の怒りが収まらなかったのは明らかだ。

 ホールアウト後、「仕方ないこと。それを受け入れてやらなくてはいけない。スコアが悪かったのもあって気にし過ぎた部分があった」と振り返ったが、いくら中国人女性が悪いとはいえ、観戦マナーが浸透していない中国では、携帯電話やカメラのシャッター音が鳴ることは珍しくない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明