<第5回>ピンハネ横行の驚愕...「僕の通帳はどこ?」に女将さん激高「お金より稽古でしょ!」

公開日: 更新日:

 出費といえば、預金の中から親方が下ろしてくれる月2万円ほどの小遣いだけ。第2の人生を歩む準備期間を賄える額はあったはずだが……。

 力士が言う。

「引退して初めて自分の通帳を見てビックリ。残高が明らかに少なかったんですよ。おかしいと思って親方に聞いたら、『メシ代とか経費とか、バカにならねえんだよ! 何かとカネがかかってるんだよ!』と怒鳴られた。でも、それっておかしくないですか。だって相撲部屋には、協会から力士養成費(幕下以下1人当たり月7万円)が出ているんでしょ? 何で僕らも食費を負担しなきゃいけないのか。つまり、最初からピンハネする目的で通帳を預かっていたってことですよね」

 この力士は一時期、告訴なども考えたが、これまで面倒を見てくれた恩もあるし、何より裁判にはカネがかかる。泣き寝入りをするしかなかった。

 幕下以下とはいえ、通帳を親方が管理するのは異例だ。通常、給料は自分で管理する。月給は横綱で282万円、大関で約234万円。関脇、小結が同額で約169万円、平幕は約131万円だ。十両は約103万円となり、これより下の幕下以下は給料が出ない。その代わり、2カ月に1度の本場所手当があり、幕下15万円、三段目10万円、序二段8万円、序ノ口7万円と決まっている。これは01年の昇給を最後に、今年まで14年連続据え置きとなっている。

 ちなみに、くだんのピンハネ親方は相撲協会の要職を務めた後、定年退職。それまで自宅を兼ねていた部屋を弟子に譲渡し、東京の一等地に豪邸を建てた。

(つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑