著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

代表落選の澤にメールで…この所業「なでしこジャパン」ならぬ「ひとでなしこジャパン」

公開日: 更新日:

 監督と選手の人間関係で、もっともやってはならないことは、「本人に直接伝えずにトットと会見でメンバー外しを公言してしまう」こと。これをやると一気に監督の人望は下がる。権限を公的に振り回し、個人をないがしろにする行為。

 沢穂希は女子サッカーワールドカップ優勝の立役者にして、ともに国民栄誉賞を受けた身。世代交代を説き、引導をいかにうまく渡すかも監督の手腕だろう。

 名曲に対して恐縮なれど、「さとうきび畑」をちと替え歌で。

「さわわ、さわわ、沢わ、
広いピッチの片隅で、
沢わ、沢は、沢は、
取り残され抜けるだけ、
むかし海の向こうから、
球蹴りがやってきて、
女で世界一になったけど……、
沢を、沢を、沢を、
若い選手が出てきたら、
沢を、沢を、沢を、
何も言わず捨てるだけ」

 ええい逃げるな佐々木則夫! それを「非情の掟」などと美化してはならぬ。名選手のメンバー外しから逃げるおまえの所業は、「なでしこ」ならぬ「ひとでなしこジャパン」である。

 40過ぎればあちこちガタがきてトホホとなる男どもに比べて女36歳。持久力、体幹、判断力、いずれも男を凌駕し、人生絶好調を誇れる年齢だ。こうなったら沢穂希よ、男だって現役47歳がいるではないか。キングカズを抜け!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性