早くも“看板倒れ”の声 メイウェザーvsパッキャオの試合価値

公開日: 更新日:

「4、5年遅かったですね」

 ボクシングに関する著作も多いスポーツライターの織田淳太郎氏がこう言った。

 ボクシングのフロイド・メイウェザー(38・米国)とマニー・パッキャオ(36・フィリピン)は11日、ロサンゼルスで会見し、5月2日にラスベガスで対決(WBA、WBC、WBO世界ウエルター級王座統一戦)することを発表した。

 47戦無敗(26KO)で5階級制覇のメイウェザーと64戦57勝(38KO)5敗2分けで6階級制覇のパッキャオの一戦は、ファイトマネーだけで2億ドル(約242億円)。メイウェザーは1億2000万ドル(約145億2000万円)以上、パッキャオは8000万ドル(約96億8000万円)を手にし、ペーパービュー(PPV=視聴料は見た分だけ後払いのシステム)の歩合などを含めればそれぞれが2億ドル近い金を手にするといわれている。そんな2人の対戦をマスコミは「世紀の対決」と大騒ぎするのだが、前出の織田氏はこう続ける。

「ファンが望んだ夢のカードは、薬物の検査法や収益分配、パッキャオのプロモーターであるトップランク社CEOのボブ・アラムとメイウェザーの確執など、いくつかの問題があって実現しなかった。その間、2人は年を重ね全盛期を過ぎた。とくにパッキャオは膝の状態がかなり悪いと聞くが、近年はフットワークやスピードが明らかに衰えた。内容の濃い試合は期待薄です。パッキャオはこのビッグマッチを最後に引退するかもしれません。勝敗は、メイウェザーがパッキャオのパンチをいなしての判定勝ちという気がします」

 ちなみに「この対戦はボクシングの歴史で最大の試合になる」と言うメイウェザーは、すでに「2015年で引退する」と明言している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?