ラミ監督就任も追い風 DeNAに「メジャー予備軍」ゾロゾロ

公開日: 更新日:

 14年に盗塁王を獲得し、今季は主に3番を任された梶谷(27)もメジャーに刺激を受けている様子。

「今季、暇さえあればマリナーズのカノの打撃映像をチェックし、バットを少し寝かせる構えに変更。5月にはお立ち台で『ロビンソン・カジです!』と言って観客をキョトンとさせた。メジャースカウトは走攻守で評価し、『3割、30本、30盗塁を達成できるポテンシャルがある』というスカウトもいるほど」(放送関係者)

 今季新人王を受賞した山崎康(23)も今オフは渡米してトレーニングをし、英語も勉強するなど熱心。ドジャースタジアムを訪問した際には自身のツイッターで「いつかユニホームを着て立てるように頑張ります?」と意味深につぶやいた。

「助っ人のモスコーソ(32)は来季で2年契約が満了しますが、すでに複数のメジャー球団が獲得調査を進めている。抑え、先発で実績のある山口(28)も、今季は3勝と不調だったが、将来的には『敗戦処理でもいいからメジャーのマウンドに立ちたい』と、意気込んでいるそうだ。今オフに外国人のラミレス監督が就任したことで、メジャー流を学ぶきっかけにもなる」(前出のOB)

 横浜時代には佐々木、斎藤がメジャー挑戦し、谷繁、村田、内川、金城ら中心選手がFAで他球団に移籍している。親会社は代われど、チームの風土は今も変わっていないのかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑