ライバルの“横やり”なんの 羽生SP首位で2季ぶり世界Vへ

公開日: 更新日:

「絶対王者」が好スタートを切った。

 フィギュアスケートの世界選手権は米国・マサチューセッツ州ボストンで30日(日本時間31日)に開幕した。GPファイナル3連覇中で今大会は2季ぶりの優勝を狙う羽生結弦(21)がSPで110.56をマークしトップに立った。自己最高の110.95越えはならなかったが、ほぼ完璧な演技で1日のフリーに弾みをつけた。

 だが、安心はできない。今季はNHK杯、GPファイナル(スペイン・バルセロナ)の2戦連続で歴代最高得点を更新し、今大会も更なる上積みが期待される羽生にライバルの横やりが入ったからだ。

 この日、午前に行われた公式練習でSPの曲をかけて調整している時だった。後半の3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)を試みた際、目の前でスピンしていたソチ五輪銅メダリストのデニス・テン(22=カザフスタン)と接触しそうになり転倒。壁に激突すると、壁にパンチして怒りを爆発させた。

 公式練習では使用曲が流れている選手の滑りが優先されるため、テンによる妨害行為は明らか。29日の会場練習でも度々、テンに滑りを邪魔される嫌がらせを受けていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去