日本人の持ち味を生かしたフィジカル強化をやって欲しい
                        
 アタッカーについて感じたことは――。
 FW岡崎は英プレミアで大きな選手に慣れているはずだが、ボールを引き出す動きがいまひとつだったこともあって“悪い時”の岡崎だった。彼には使命がある。英プレミアで習得したものを日本代表に還元することである。期待している。
 最後の最後で同点の好機にシュートを打たなかったFW浅野は、先発したことで「90分を通してのペース配分」を考えてしまったのか、途中交代で出てくる時よりも消極的だった。それが最後の場面でパスを選択したことにつながった。先発したことの「落とし穴」にハマった。やはりスーパーサブ向きかも知れない。
 先発したFW宇佐美は合格点だ。MF清武のゴールをアシストした場面も良かった。左サイドに攻め入り、パスを出すタイミングを計りながら相手エリアの奥深くまで侵入し、絶妙のタイミングでラストパスを出した。
 3日のブルガリア戦のゴールで「代表での自分の役割」を見つけたのかも知れない。類いまれなアタッカーとしての能力をフルに発揮して欲しい。
                    

                                    
                                        
















