イタリアが雪辱 敗者スペインには「一時代の終わり」の声

公開日: 更新日:

 イタリアが4年前のリベンジを果たした。

 欧州選手権(ユーロ)の決勝トーナメント1回戦でイタリア、スペインの強豪国が激突(日本時間28日午前1時開始)。

 前大会決勝戦の再現となった一戦は、イタリアの方が多くの決定機をつくりながら進んでいった。前半33分、試合が動いた。イタリアがゴール正面でFKを獲得。FWエデルの蹴ったボールをGKデ・ヘアがファンブルし、それをイタリアDFキエッリーニが押し込んで先制。後半アディショナルタイムには、FWペレが右足ボレーシュートを叩き込み、スペインの息の根を止めた。

「08年のユーロ、10年のW杯、そして12年のユーロと主要国際大会3連覇を飾ったスペインも、ついに一時代が終わった」と現地で取材中のサッカージャーナリスト・元川悦子氏が続ける。

「世界の列強が打倒スペインを掲げ、いろいろな対策を講じてきた。イタリアの場合、人数をかけて自ゴール前をきっちりと固め、サイドでボールを回される際には、複数の選手が厳しいプレスをかけ、シュートの芽を摘んでいった。これまでスペインは、持ち味のパスサッカーで相手守備陣形をこじ開けてきたが、この日はイタリア相手に攻め手を失い、記者席で観戦したメディア関係者の誰もが『スペインの攻撃は怖くない』と感じていたでしょう。MFのシャビとシャビ・アロンソが10年W杯後に代表から離れ、現代表のMFイニエスタが32歳、DFラモスにFWシウバが30歳、出番はなかったが、GKカシージャスが先月で35歳を迎えた。明らかに頭打ち状態です。これからは世代交代など問題が山積です」

 勝者イタリアは3日早朝の準々決勝でドイツと対戦。注目カードだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?