全英2回戦は雨天順延…錦織圭「左脇腹痛」の深刻度

公開日: 更新日:

 この道はいつか来た道ではないか。

 テニスのウィンブルドン男子シングルス1回戦を戦った錦織圭(26)のことだ。

 昨年は2週間前のゲリー・ウェバー・オープンで左ふくらはぎを痛めて準決勝をパス。ウィンブルドンに備えたものの、1回戦でフルセットを戦ったツケは大きく、2回戦を棄権した。

 今年は左脇腹だ。前哨戦の初戦で痛め、2回戦を前に棄権。今回のウィンブルドンに臨んだ。

 昨年と違って初戦はストレート勝ちしたとはいえ、故障を抱えながら試合に臨む過程はほとんど変わらない。

 大会前の練習も終始、軽めだった。ボールが滑り、球足の速い芝のコートでサーブは大きな武器になる。しかし、サーブは左脇腹に負担がかかるため、練習したくてもできなかったのではないか。

 現地で取材するスポーツライターの武田薫氏がこう言った。

「師匠のニック・ボロテリーがわざわざ1回戦後の会見場に来て、錦織を激励していました。彼は『明日は雨が降る。日程がズレ、明後日(2回戦)も休みの可能性がある。祈りましょう』と話していたほど。これは左脇腹痛がかなり重症という報告が入っていたからだと思いますね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル