“浪速の黒豹”エムボマ語る 「EURO優勝はフランス」の根拠

公開日: 更新日:

「浪速の黒豹」と呼ばれてJリーグを席巻した元カメルーン代表FWエムボマ(45)。フランスのテレビ局「Canal+」でユーロの解説者を務めるエムボマをフランスとドイツが戦った準決勝の試合会場(マルセイユ)で直撃した。

「コンバンハ。ゲンキデスカ? ニホンゴ、スコシダケオボエテイマスヨ(笑い)。フランスはラッキーだった。前半終了間際にPKをもらえたからね。それにしても大会6得点のグリエスマンの活躍ぶりは、フランスが優勝できなくてもMVPにふさわしい。私はスペインリーグの解説もやっているが、(アトレティコ・マドリード所属の)彼がこの1年間、目覚ましい成長を遂げたことをよく知っている。今大会の活躍は納得だよ」

「決勝(日本時間11日午前4時キックオフ)はフランスが勝つと思う。ポルトガルはDFペペの出場が微妙だし、FWクリスティアーノ・ロナウドもベストじゃない。FWナニやMFクアレスマも絶対的な存在とは言えない。やはり総合力はフランスの方が上だよ。フランスにはグリエスマンという絶対的点取り屋、ポグバという違いを生み出せる選手もいるし、守備陣も頑張っている。ドイツ戦はGKロリスが良かった。DFウムティティは代表2試合なのに安定している。前向きな要素だね。もっとも、準決勝はドイツが2─1で勝つと思っていた。自分の予想なんて当てにならないモンだね(笑い)。とにかくサンドニでの決勝戦を楽しみにしているよ!」

(取材=サッカージャーナリスト・元川悦子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然