作新学院・今井はもう400球 夏の甲子園スカウトの“悲鳴”

公開日: 更新日:

 別の投手はこんな意見だった。

阪神は若い選手が育っていないってよく言われますし、実際そうですもんね。藤浪さんなんか大阪桐蔭で春夏連覇したとき、メチャクチャ凄い投手だと思ったんですけど、あの人ですら苦しんでるみたいですし……」

■仕事の邪魔

 甲子園のネット裏にある集団がいる。大会期間中、チケット売り場の前に寝泊まりして特等席を確保する連中のことだ。

 昨年までは連日、最前列に陣取って観戦していたものの、今年はそうはいかなくなった。少年野球チームを招待するための「ドリームシート」が設置されたからだ。定位置の最前列から“締め出された”彼らは勢い、横や後ろにズレざるを得なくなり、それが原因でトラブルに発展するケースも中にはあった。マスコミ関係者がこう言った。

「中にはガラの悪いのがいて、他の客に因縁をつけ、モメたりもしてましたからね。トラブルに巻き込まれるのが嫌で、スカウトの席を何列か後ろにズラした球団もあったほど。それどころか座席確保のために早朝から並んでいるスカウトに『並ばせてやるから携帯電話を充電してこい』とか『氷を持ってこい』などと言うのまでいたといいます。スカウトたちは仕事がやりにくくて仕方ないとボヤいてましたよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束