まずは出雲で連覇 青学大・原監督が自信満々の“3冠宣言”

公開日: 更新日:

 大学3大駅伝の幕開けを飾る「第28回出雲駅伝」が10日、島根県出雲市で行われ、優勝候補の筆頭だった青山学院大が2時間10分9秒のタイムで大会連覇を達成した。

「駅伝ファンの皆さまは楽しまれたと思いますが、私はハラハラドキドキ。胃が痛くなりました」と青学大の原監督が苦笑いで振り返ったように、レースは中盤までは実力派1年生を揃えた東海大にリードを許す展開。第5区の安藤の快走で何とかトップに立ったが、最終6区ではケニアからの留学生・いだてんニャイロを擁する山梨学大が3位につけて逆転優勝を狙っていた。

 それでも青学大は、エースの一色が落ち着いた走りで逃げ切り。しかし、ぶっちぎりの優勝というワケにはいかなかった。

 今大会前に「出雲に勝てれば(11月の)全日本大学駅伝、(17年1月の)箱根駅伝に勝って3冠を達成できる」と話していた原監督。どの程度の勝算があるのか?

「油断せず、故障者が出なければ3冠は十分に狙えます」と即答し、さらにこう続けた。

「1区間の距離、全体の距離の短い出雲では、少しのミスが勝ち負けに直結しますが、全日本と箱根はチーム全体の『力』が関わってきます。ウチには(それが)備わっていると思っています」(原監督)

 自信満々だが、さて……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束