内村V10阻止へ 白井健三“出来栄え重視”ルールも追い風に

公開日: 更新日:

 王者交代もありそうだ。

 6日、全日本体操個人総合選手権(7日開幕=東京体育館)の公式練習が行われ、9連覇中の内村航平(28)やリオ五輪団体金メダルメンバーら主力選手が調整した。

 今季から導入される新ルールでは、技の難度(Dスコア)よりも出来栄え(Eスコア)が重視される。今回のルール変更は、技の完成度が高く、演技の美しさに定評がある内村には有利に働くとされる。一方、床と跳馬合わせて自身の名が付いた6個の高難度の技を持つ白井健三(20)には不利とされる。

 そもそも国際体操連盟(FIG)がルール変更に踏み切ったのは、白井の一人勝ちを避ける思惑があったともっぱらだ。

 しかし、FIGの計算は外れるかもしれない。白井は床と跳馬で着地さえ完璧に決めれば、従来通りの高得点(16点台)を狙える演技構成だからだ。

 体操関係者によれば、特に床では豪快さを評価する採点基準を残し、大技連発による加点や1つの演技に対しての着地点も得られる。難度の高い技を持つ白井には、むしろ追い風となるかもしれないのだ。

 練習後に会見した白井は「自分らしい体操をすれば、新ルールも攻略できる。明日からが楽しみで仕方ない」と自信たっぷりに話した。

 白井の「難度」が内村の「出来栄え」を凌駕するか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性