白井健三がオールラウンダーに 王者・内村航平に宣戦布告

公開日: 更新日:

「いつまでも内村航平さんに頼っていられない。下から追い上げたい」――。リオ五輪男子体操種目別跳馬銅メダリストの白井健三(20=日体大)が、絶対王者に宣戦布告である。

 6日、都内で行われた「明治ブルガリアヨーグルト」の新商品発表会に女子日本代表の村上茉愛(20)、笹田夏実(21=いずれも日体大)とともに出席。

 今季初戦となった2月末の種目別W杯(豪州・メルボルン)では、得意の跳馬と床に加え、鉄棒も制して3冠を達成。幸先のいいスタートを切り、「W杯で結果を残したので順調に仕上がっている。この調子を維持して練習していきたい」と、まずは4月の全日本個人総合選手権優勝を目標に掲げた。

 今季は20年東京五輪で個人総合でのメダル取りを目指し、スペシャリストからオールラウンダーへの転身を図る。全6種目をそつなくこなすだけでなく、各種目の難度にもこだわっている。

 先のW杯では、跳馬の新技で自身の名前(シライ)が付く可能性がある「シェルボ2回ひねり」に成功。床では最高H難度のシライ3(伸身リ・ジョンソン)、G難度のリ・ジョンソンと大技2つを組み込んだ演技構成にも取り組んでいる。

 今季から導入される新ルールでは、技の出来栄え、美しさも重視されるだけに「新ルールでも、白井健三は強かったと思われるように、結果を残す」と自信たっぷりに語った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状