女子背泳ぎ弱体化の原因? 柔道パワハラ事件影響の憶測も

公開日: 更新日:

 お家芸の一つがピンチだ。

 17日、競泳の世界選手権(7月、ブダペスト)の日本代表メンバーが発表され、先の日本選手権で女子史上初の5冠を達成した池江璃花子(16=淑徳巣鴨高)ら男女合わせて18人が名を連ねた。

 日本代表の平井伯昌監督は、世界選手権で男女とも複数種目での表彰台を目標に掲げているが、女子は心もとない。今やエース格に成長した池江(自由形、バタフライ)の実力は突出しているとはいえ、背泳ぎの代表はゼロ。日本選手権で派遣標準記録(50メートル=28秒08、100メートル=1分00秒25、200メートル=2分09秒54)に達した選手が出なかったため、今回は選出を見送らざるを得なかった。

 女子背泳ぎは、2012年ロンドン五輪銅メダルの寺川綾の引退後は低迷。昨夏のリオ五輪では酒井夏海が100メートル、200メートルとも予選落ちしたように、今や日本の弱点種目になっている。

 平井監督は「女子背泳ぎが弱い理由? 私も知りたい」と言ったが、「13年に女子柔道日本代表監督による暴力、パワハラ指導が社会問題化して以来、女子スイマーの練習量を控えるスイミングクラブが少なくなった」という関係者もいる。ならば、背泳ぎのタイムだけが伸びないのはおかしな話だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!