全勝ターンも余裕なく 白鵬が抱える稀勢の里への“嫉妬心”

公開日: 更新日:

 かつてのような圧倒的な強さは、今の白鵬にはない。それは事実にせよ、今場所の白鵬にはどこか気がせいているようにみえる。ある親方が言う。

「ここ1年間、優勝から遠ざかり、帰化せずに親方になる道も閉ざされかけている。抱えている焦りは多々あるが、中でも大きいのは稀勢の里(30)に対する嫉妬心でしょう。白鵬には歴代最多の優勝37回という自負がある。それが日本人の稀勢の里が2回優勝しただけで主役交代。相撲協会もファンも和製横綱の方ばかり見ているのだから、白鵬が面白くないのも当然。このまま優勝を逃し続ければ、稀勢の里の陰に隠れたまま、フェードアウトしかねない。今は『賜杯を抱くためなら何でもしてやろう』という気持ちでしょう」

 白鵬が稀勢の里を意識しているのは明らか。場所前は稽古を断られたことに「(負傷している左が)完全でないのは明らか」と分析すれば、今場所5日目も「うまく体勢をつくったね」と、稀勢の里の相撲を論評していた。いかにライバルが気になっているか、語らずとも白鵬自身の態度が如実に物語っている。

 どんな手段を駆使してでも、稀勢の里との差を見せつけたい白鵬。直接対決が見ものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い