広島1位中村 丸刈り頭が示す「トリプルスリー」の可能性

公開日: 更新日:

 高校野球を引退したというのに、青々とした丸刈り頭。ここに覚悟が見て取れる。

 今夏の甲子園で史上最多の6本塁打を放った捕手の中村奨成(18=広陵)は、中日との競合の末、相思相愛といわれた地元の広島が交渉権を獲得。「内心、とってくれると思っていた。ニヤけたかったけど、満足していると思われてもいけない」と、控えめに喜んだ。早々に1位指名を表明していた松田オーナーも「ホッとした。(競合した)中日には控室で『何をするんや』と言ったんだ(笑い)」と安堵していた。

 広島は、正捕手の会沢(29)、大ベテランの石原(38)、さらに昨年ドラフト4位の坂倉(19=日大三)が攻守で高い評価を得るなど捕手層が厚い。球団は強肩強打で足もある中村を内野にコンバートするプランも温めているようだが、本人は「捕手一筋でやってきた。プロに入っても何としてでも捕手でやりたい」とキッパリ。「新人王をとりたい。トリプルスリーを狙いたい」と口にした。

 幼少期に両親が離婚。女手ひとつで育った中村は、母・啓子さんについて「早く一軍に上がって、一流の選手になることが最高の恩返し」と決意を新たにした。プロで活躍して金を稼いでナンボという気持ちが人一倍強い。同期の清宮に対して「自分が先に目立ちたい」とライバル心を隠さない。広島は12球団屈指の練習量を誇るが、「一番厳しく指導してくれる球団に選んでもらった」と歓迎。泥まみれで練習する覚悟を決めている。

 9月のU18では木製バットの対応に苦慮。打率.080と散々な結果になったことが相当悔しかったようで、高校最後の試合となった国体後も毎日のように、1日500スイング以上を振り込んでいるという。トリプルスリーも決して夢じゃないだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態