3年前には争奪戦 ソフトB退団の松坂を拾う球団はあるか

公開日: 更新日:

 松坂が高校時代を過ごした“地元”横浜に本拠地を構えるDeNAも3年前には獲得に名乗りを上げた。しかし、さる4日には日本シリーズでソフトバンクに敗退。20年ぶりの日本一を目指し、FA市場に出る西武の野上や阪神の大和など、補強に積極的な姿勢を見せている。チームには横浜高時代の同級生である小池正晃打撃コーチや後藤武敏といった仲間もいる。話題性を考えれば、検討する価値はあると考えそうだ。

 巨人にとっても松坂獲得は20年越しの念願。逆指名で上原(現カブス)の1位指名が決まっていた98年のドラフトではそれでも諦められず、松坂サイドに「巨人以外はプロ入りしない」と表明させて3位で獲得できないか、と本気で画策した。3年前も当時の原沢GMが交渉役になって声をかけた経緯がある。

 楽天には、松坂が信頼を置く古女房がいる。日本球界復帰の際、ソフトバンク入りの決め手のひとつになったという、細川亨が今季から楽天でプレー。西武での全盛期を知る細川の存在は大きい、というわけだ。

「とはいえ、この4球団も育成契約なら考えてもいい、という程度でしょう。14年オフに3年12億円プラス出来高払いという大型契約でソフトバンクに入ったものの、一軍で投げたのはわずか1試合、それもたったの1イニングだけ。しかも5失点だった。15年8月に右肩内視鏡手術を受け、再起をかけた昨オフにはプエルトリコのウインターリーグに参加。今年3月のオープン戦で7回無安打無失点と結果を出し、4月15日のオリックス戦で日本球界復帰後初先発が決まった直後、またも右肩の不調を訴え、計画は白紙に戻った。つまり力の衰えはもちろん、投げられるかどうかすら分からない状態です。古巣西武の渡辺SDがこの日、『厳しいと思う』と獲得に乗り出さないことを表明したのは当然ですよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性