視聴率欲しさ…貴乃花親方“擁護”に走る大手メディアの愚

公開日: 更新日:

 貴乃花親方は「協会の電話を無視」「巡業部長でありながら弟子を冬巡業に無断欠席」といったルール破りを繰り返している。被害者側だからといって何をしても許されるわけではないはずだが、ワイドショーは貴乃花親方擁護に走っている。去る1日に放送された「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)では、貴乃花親方の支援者が「警察に被害届を出す前に、協会に報告していた」と発言。6日放送の「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)でも、別の支援者が「貴乃花親方は完璧にだまされた、と言っていた」と証言した。

 相撲協会はこの2局に「事実無根の報道」と、抗議文を提出。貴乃花親方自身ですら、「いずれも心当たりはありません。いずれもマスコミから出ている根拠のない、伝え聞いたような情報」と否定しているのだ。

■相撲の話題は視聴率アップ

 擁護したはずの本人にもバッサリやられる皮肉な展開。それでもマスコミがいい加減なニュースを垂れ流すのは視聴率のためだ。ある放送関係者によれば、「貴乃花親方を扱った相撲の話題は数字が稼げる。別の話題に切り替わるや、途端に視聴率が2、3%ダウンする」という。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状