理事会で配布 貴乃花親方“自己弁護文書”のお粗末な中身

公開日: 更新日:

 貴乃花親方(45)が20日の理事会で出席者に配布した文書の中身が明らかになってきた。

 十数ページに及ぶその文書は、出席者が15分ほど黙読した後、回収されたという。

「文書はおそらく弁護士が作ったものでしょう。貴ノ岩はこう言っているという箇所がやたらと多く、執行部や危機管理委員会が発した言葉尻をとらえ、イチャモンをつけるような内容だったと聞いています」と、ある親方がこう続ける。

「要するに自分は巡業部長としての責任を果たしている、だから批判されるいわれはないという趣旨。どうやら鳥取県警から協会に連絡が入った時点で、自分は責任を果たしたという理屈のようです。執行部や危機管理委員会に報告義務があるとすれば、加害者の日馬富士であり、監督責任のある伊勢ケ浜親方だという言い分でしょう」

 県警に被害届を出して公正な裁きを要求。県警から協会に報告があったのだから、あえて自分が話す義務はない。あとは加害者から話を聞いてくれというのだが、これで巡業部長としての務めを果たしたと胸を張るのはあまりにも強引ではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性