休日返上で練習 エンゼルス大谷“打撃フォーム改造”の狙い

公開日: 更新日:

 大谷翔平(23)の優れた打撃センスは、古巣の日本ハム時代から定評があった。

「何がスゴいかって、来るボールに対して、バットが最短距離で出ることだといいます。スイングの始動時に変なクセやムダな動きがなく、トップの状態からいきなりバットが出る。なので手元までボールを呼び込んで打つことができる。プロに入ってきた当時からそうだった。コーチ連中はみな、舌を巻いていた」とはさる日本ハムOBだ。

 その「手元までボールを呼び込める」はずの大谷が、メジャーで苦労している。12日(日本時間13日)現在、野手としてオープン戦(練習試合を除く)7試合に出場して18打数2安打(.111)、1打点。「きちんととらえる感じで振りにいってるのに(結果として)差し込まれてる。早くタイミングを合わせるテークバックの取り方が必要かもしれない」と話しているのだ。

 スイングにまったくムダがなく、ボールを手元まで見極めることに長けた大谷が、それでも差し込まれる最大の原因はメジャーの投手特有の動く速球だろう。140キロを超す速球が手元でシュートしながら沈んだり、スライダーのように曲がったりする。過去に海を渡った日本人野手が最初にぶち当たる壁がこのムービングファストボールでもある。大谷は動く速球を速球ではなく「変化球としてみている」と話していたが、対処できずに自らのフォームにメスを入れることを決意したのだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  3. 3

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  4. 4

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  5. 5

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  1. 6

    星野監督の鉄拳は「戦略」だった…楽天時代の俺は分かった上であえて皆の前で怒られていた

  2. 7

    大阪万博はもはや「何も見られない」…閉幕まで25日、“駆け込み来場”で激混みの悲惨

  3. 8

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致