帰化に反対の父死去 白鵬「親方・理事長」の野望どうなる

公開日: 更新日:

 最愛の父の死で、新たに決意を抱くか。

 9日、横綱白鵬(33)の父、ジジド・ムンフバト氏がモンゴル国内で死去。肝臓の病気で、76歳だった。

 モンゴル相撲(ブフ)の横綱を務めたムンフバト氏は、母国では絶大な人気を誇る英雄だった。レスリングでも国際大会を舞台に活躍し、64年東京五輪から5大会連続出場。68年メキシコ五輪ではフリースタイル87キロ級で銀メダルを獲得し、モンゴルに初めて五輪メダルをもたらした。

 モンゴル事情に詳しいタニマチ筋が言う。

「日本でいえば、それこそ長嶋茂雄クラスの知名度と人気があります。国家ナーダムという祭典で6度優勝。ブフにおける横綱に相当するアヴァルガの称号を授けられた。これは大相撲の横綱になるよりも難しいとされ、その分、一生食うには困らないとまでいわれています。その上、五輪で国内初のメダリストですからね。そうした背景があるだけに、生前は息子の帰化には絶対反対の立場を取っていた」

 白鵬は現役引退後、大相撲の親方になり、さらに相撲協会の理事長になるという野望がある。過去には「銀座にガラス張りの部屋を持ちたい」と語っていた。すでに「帰化申請をした」という話が角界の一部に流れているが、父のムンフバト氏に認められたのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然