帰化に反対の父死去 白鵬「親方・理事長」の野望どうなる

公開日: 更新日:

 最愛の父の死で、新たに決意を抱くか。

 9日、横綱白鵬(33)の父、ジジド・ムンフバト氏がモンゴル国内で死去。肝臓の病気で、76歳だった。

 モンゴル相撲(ブフ)の横綱を務めたムンフバト氏は、母国では絶大な人気を誇る英雄だった。レスリングでも国際大会を舞台に活躍し、64年東京五輪から5大会連続出場。68年メキシコ五輪ではフリースタイル87キロ級で銀メダルを獲得し、モンゴルに初めて五輪メダルをもたらした。

 モンゴル事情に詳しいタニマチ筋が言う。

「日本でいえば、それこそ長嶋茂雄クラスの知名度と人気があります。国家ナーダムという祭典で6度優勝。ブフにおける横綱に相当するアヴァルガの称号を授けられた。これは大相撲の横綱になるよりも難しいとされ、その分、一生食うには困らないとまでいわれています。その上、五輪で国内初のメダリストですからね。そうした背景があるだけに、生前は息子の帰化には絶対反対の立場を取っていた」

 白鵬は現役引退後、大相撲の親方になり、さらに相撲協会の理事長になるという野望がある。過去には「銀座にガラス張りの部屋を持ちたい」と語っていた。すでに「帰化申請をした」という話が角界の一部に流れているが、父のムンフバト氏に認められたのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘