著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

関西マスコミの金本阪神“応援激励”一辺倒に強烈な違和感

公開日: 更新日:

 スポーツ新聞の関西版は、そのほとんどが阪神中心の報道をする。

 中でも特に阪神寄りといえば、デイリースポーツが昔から有名だが、実際はそれ以外のスポーツ紙も1面を阪神ネタで飾ることが多い(報知を除く)。大阪のコンビニなんかで新聞ラックを見ていると、こんなに横並びの報道で関西人は満足するのか、と首をかしげたくなる。

 そんなスポーツ紙の阪神担当記者(これがまた大勢いる)と会って話を聞いていると、彼らの口から「与党と野党」という言葉が飛び出すことがしばしばある。与党とはすなわち、阪神を何が何でも支持する応援と激励の報道。野党とはすなわち、阪神の問題点を批判・糾弾する言論的な報道のことだという。

 もちろん、新聞には多様な論調や意見があってしかるべきで、それこそが複数媒体を存在させる意義であり、言論空間の秩序でもある。読者にとっても、与党と野党の論調が入り乱れていたほうが自分で物事を考える余地が生まれるだろう。極端に言えば、私は玉石混交でもいいと思う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声