藤浪不振と金本監督の悪評が…高校球児も阪神には疑心暗鬼

公開日: 更新日:

 果たして、思い通りにいくのかどうか。

 阪神が今秋ドラフトで、大阪桐蔭の藤原恭大外野手(3年)と根尾昂内野手(同)をそれぞれ1位候補としてリストアップしている。

 阪神の外野陣は両翼を担う糸井嘉男(37)、福留孝介(41)の高齢化が進み、さらに中堅も日替わり起用。二刀流・根尾のポジションである遊撃も、ここ最近は北條史也(24)がスタメン出場しているものの、完全に固定できないままでいる。3年後、5年後を考えれば、魅力的な2人であることは間違いない。

「とはいえ、問題はあります。阪神では、藤原や根尾の高校の先輩である藤浪晋太郎(24)が伸び悩んでいますからね」とは、高校野球に詳しいスポーツライター。

「藤浪は新人年から3年連続2ケタ勝利をマークしたものの、その後は尻すぼみ。いまや立ち直る気配もなく、阪神の指導力不足を指摘する声もかまびすしい。大阪桐蔭はプロ入りしたOBが多いだけでなく、現役の生徒たちとのつながりも深い。オフに生徒たちが練習する傍らで、自主トレを行うOBがたくさんいるので、各球団の評判は生徒たちに筒抜けです。浅村や森などが主力として活躍する西武と比べて、マイナス面が大きいのですよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束