完全復活は遠く…阪神・藤浪の“トレード志願”は時間の問題

公開日: 更新日:

 阪神にとっては恵みの雨だ。5日の中日戦は、降雨のため中止。今季10試合目でも金本監督の機嫌は悪くない。それもそのはずだ。この日は報道陣に対し、「みんなが思っているより早くいけると思う」と、右腓骨を折った糸井の球宴明けからの復帰を示唆した。

 登録抹消の糸井は、予想より短期間で戦列に戻れそうだが、首脳陣にとって今も頭が痛いのは「完全復活」が遠い藤浪だ。

 前日の試合は4点差を逆転して甲子園の連敗を6で止めたものの、先発した藤浪は五回途中6四球4失点で降板した。

 藤浪は昨年4月のヤクルト戦で畠山の頭にぶつけてから制球難がひどくなり、四死球、逆球、打者の背中を通す悪球が増えた。昨季は11試合で3勝5敗。今季もここまで8試合で2勝2敗。前触れのない突然の乱調にベンチも困り果てている。

 そんな右腕に甲子園のファンも容赦ない。あるOBが言う。

「甲子園のファンは身内にも平気で口汚いヤジを飛ばす。2011年にロッテからFA移籍してきた抑えのコバヒロ(小林宏之)も、ブルペンから出るなり大声でヤジられメンタルをやられて、翌年は一軍で1試合も投げられなかった。あの井川(慶)でさえスタンドからの罵声を嫌がり、当時の投手コーチはホームで投げさせないこともあった。藤浪も甲子園のヤジには参っているようで、一昨年に楽天との交流戦で完封すると『仙台はヤジが少なくて投げやすい』とまで言った。あれは甲子園のファンに対する皮肉ですよ。金本監督は藤浪には特に厳しい。甲子園での登板を避けたりはしないだろうが、ホームの罵詈雑言も藤浪の完全復活を妨げている一因だと思う」

 トレード志願は時間の問題か……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    ニデック永守重信会長の堪忍袋の緒が切れる? 「売上高4兆円」達成に不可欠な牧野フライスの買収が難航中

  3. 3

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    茨城県知事の異常な県政を朝日も毎日も報じない不思議…職員13人が自殺?重大事件じゃないか!

  1. 6

    立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り

  2. 7

    小芝風花&松坂桃李は勝ち組、清野菜名は貧乏クジ…今期ドラマ「トップコート」所属俳優の泣き笑い

  3. 8

    阿部寛「滑舌問題」はクリアできそうだが…新日曜劇場『キャスター』で国民的俳優が試される“唯一の心配事”

  4. 9

    浜田雅功の休養の裏で着々と進む松本人志との"今夏ダウンダウン完全復帰計画"…プラットフォームに本腰

  5. 10

    誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続