五輪自転車ロードコース 世界の中野浩一が激怒した理由

公開日: 更新日:

「本来であればコースを選定する前に(日本自転車競技)連盟に相談すべきなのに、大会組織委員会からは一切そういうものはなかった」。世界選手権のスプリントで10連覇を果たした「世界の中野」こと、日本自転車競技連盟の中野浩一選手強化委員長がカンカンだ。

 中野強化委員長が不満を漏らしているのは、東京五輪組織委員会が9日発表した東京五輪の「自転車ロードレースのコース」(男子)に対してだ。発表によると、武蔵野の森公園(東京・府中市)をスタート。「道志みち」と呼ばれる国道413号を通って山梨と静岡の県境にある標高1111メートルの籠坂峠を上り、富士山麓で1451メートルの最高到達点を通過。平均斜度10.6%の急勾配が6.5キロ続く“心臓破りの坂”と呼ばれる三国峠を抜けて富士スピードウェイ(静岡・小山町)のゴールまでを競い合う。

 全長244キロで、レース中に上った標高の合計となる「獲得標高」は4865メートル。北京(4736メートル)やロンドン(3127メートル)、リオ(3690メートル)と比べても高いほか、「道志みち」は、道が狭く見通しが悪いことで知られている。先月18日にも自転車サイクリング部の高校生が急カーブで大型観光バスと正面衝突して死亡する事故があったばかりだ。中野強化委員長が思わず懸念を示したのも、競技者のパフォーマンスを心配してのことだろう。あらためて中野強化委員長に聞くと、こう答えた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明