関西圏から勧誘 花咲徳栄の岩井監督に聞く「選手集め」

公開日: 更新日:

 ――育成には自信あり、と。しかし、そこまで考えるのは中学生にはなかなか難しいのでは?

「中学生も、きちんと説明すれば理解してくれますよ。井上の気持ちが花咲徳栄に傾きかけているときにも、ちゃんと伝えました。『もし埼玉に来るなら、中途半端はダメだよ。今、僕は優しいけど、先輩はメチャクチャ怖いからな。こんなに優しいのは今だけだぞ』って(笑い)」

 ――花咲徳栄は他県からの選手が多い。井上以外でも、熱心にスカウト活動は行っているのですか。

「ウチにはスカウトはいないし、お金だってない。僕と縁のある2、3チームの試合などを見に行くだけですよ。全国大会に何度も足を運んで、何でもかんでも声をかけるわけじゃありません。(昨年ドラフト西武に2位指名された)西川も、東北福祉大の関係者を通じて紹介してもらった選手です。僕の考えでは、中学生を見るときは、まずチームを見るようにしていますから」

 ――ボーイズなどの所属チームということですか。

「そうです。そのチームの方針がいいな、と思えば取りにいく。いくらポテンシャルのある子でも、チーム方針がウチと合わなければ、絶対に声はかけません。高校野球は、監督や学校側が選手に合わせることはない。選手がその監督やチーム方針に合わせなければいけないんです。そこがかけ離れていてはダメなんです。だから、どんな指導の下でやってきたかは最も重要なんです」

 ――どんなに素質のある子でも、花咲徳栄のチーム方針と合わなければ意味がない、と。

「大事なのは選手と指導者、互いの意思疎通です。仮に異なる方針の下でやってきた選手がウチに入ったとしても、その子は伸びないですよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動