著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

盛り上がらない日米野球の舞台裏を勝手に妄想してみた

公開日: 更新日:

「ちょっと待っちんぐり~。褒めろと言われりゃいくらでも褒めるが、なめられるのも困る。二刀流の大谷は前回のプレミア12で東京ドームの屋根にぶち込んで、日本はすげえだろ、と大騒ぎになった。こっちにだってドームの天井に当てられる打者ぐらいいるということを見せつけたい」
上層部「心配するな。高い打球が上がったら、裏でロープ引っ張ったら、ドームの天井がスルスル下りてくるように頼んでおいた。選手は心置きなく振り回してほしい。もっぺん言うぞ。打たない選手までくまなく日本選手を褒めろよ」

 で、本番。侍ジャパンとの試合ではなく、前座の巨人戦、阿部慎之助がメジャーの名捕手モリーナと旧交を温めたらしい。

「お~年食っても正捕手、お互い頑張りましょ。なに? 捕手はたまにしかやらない?ファーストやってたけど、若いのに盗られた? あれま、日本じゃそういう二刀流もあるんだね、すごいすごい!」

 阿部はニコニコ喜んで、モリーナのサイン入りスパイクをプレゼントされたそうな(英語分からんもんな)。

 裏の事情はいろいろあれど、声を枯らして盛り上げる実況アナ「九回裏2死、山川がツーベース、7対3だぁ!さあ世界へ羽ばたく侍ジャパン、サヨナラはあるか!」。

 ねえよ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  1. 6

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  2. 7

    投手大谷の「オープナー起用」は逆効果…ド軍ブルペンの負担は軽減どころか増す一方

  3. 8

    "花田家と再婚"は幸せになれる? 元テレ東・福田典子アナに花田優一との熱愛報道も…恋多き一族の因縁

  4. 9

    ソシエダ久保建英にポルトガル名門への移籍報道…“あり得ない振る舞い”に欧州ザワつく

  5. 10

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”