著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

今年も何も変わらない…阪神の“テンプレ的”キャンプ情報

公開日: 更新日:

 さて、そんな関西のマスメディアによると、今年の阪神矢野燿大新監督がとにかく明るく元気で、キャンプに活気があるという。注目される選手としては福留孝介糸井嘉男の外様ベテランコンビがさすがの実力を見せつけ、一方の生え抜きベテランの鳥谷敬はショートでの復活を目指して若手並みのフルメニューをこなしているとか。その他、新外国人のマルテが打撃練習で柵越えを連発し、FA加入の西勇輝がブルペンでさすがのピッチングを披露。なんだか、すべてが順調そうである。他球団のスコアラーからも警戒の色が見える、との報道もあり。

 また、肝心の若虎についても、投の藤浪晋太郎が「今季にかける!」とばかりにブルペンで迫力満点の投げ込みに精を出し、打の大山悠輔が自慢の長打力に磨きをかけて4番争いに参戦。ルーキーの近本光司は噂通りの俊足と意外なパンチ力を披露し、1年目からのレギュラー奪取と新人王に期待が集まる。これらもまた、他球団のスコアラーは要警戒らしい。

■他球団は警戒?

 ここまでの報道をざっと見て、私が最初に思ったのは「いつも通り」ということだ。昨年や一昨年、さらにはその前の前からずっと変わらないテンプレート的な虎のキャンプ情報。ベテランが元気で新戦力が精力的で若手が成長を誓って、他球団が警戒する。そこに当てはまる固有名詞が変わるだけで内容的にはすっかりマンネリ化しているのだが、それでも関西ではさもスクープかのごとく各情報が華やかに装飾される。そんなに無理をしないで、オリックス情報を増やせばいいのに。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学