理事長は怒り心頭 横綱白鵬「三本締め」けん責処分の意味

公開日: 更新日:

 オレは誰よりも強い横綱だ。その横綱が、お客さんを喜ばせようとサービス精神でやったことの何が悪い――。

 横綱白鵬(34)の心境はおそらく、こんなところだろう。春場所千秋楽の優勝インタビューで観客を促してやった三本締めに対する処分が24日、本人に言い渡された。

 本場所終了を意味する神送りの儀式の前に手締めをしたことが、コンプライアンス規定の「相撲道の伝統と秩序を損なう行為」と判断され、懲戒で最も軽い「けん責」処分に。師匠の宮城野親方は、指導を再三怠ったとして本人より重い「報酬減額」処分(3カ月、10%)となった。

「伝統と秩序、礼節と様式美を、横綱だからこそ守ってほしいと白鵬に伝えた」とは八角理事長のコメントだが、処分に関して言いたいことがあるかと聞かれた本人は「何もありません」と答えただけだったという。

 白鵬は日馬富士暴行事件が発覚した2017年九州場所の千秋楽でも観客に万歳三唱を促し、厳重注意を受けた。にもかかわらず、再度、似たような行為を繰り返した。本人はコンプライアンス委員会の聞き取りに「万歳はダメでも、三本締めはいいと思っていた」と答えたそうだから、人をバカにしているし、反省なんかしちゃいない。そこにあるのは、強ければ何をやっても許されるという驕り以外の何物でもない。ある親方がこう言った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋