巨人・上原監督の可能性は?“生え抜きエース”の条件クリア

公開日: 更新日:

■親会社の読売新聞がどう考えているか

 巨人の監督資格には、いまだに「生え抜きのエースか4番」という不文律がある。上原にはコーチどころか、巨人監督の資格も十分にあるということになるが、本人はこう言った。

「監督や指導者のイメージ? プロ野球選手は全員がプロ。正直教えることはない。アマで教えた子がプロに入るのを見てみたいとは思う」

 しかし、「強く思っているのか」と聞かれると、「そこまで強くはないですけど」とアマ指導者転身を慌てて否定する一幕も。本音ではプロの指導者に興味がありそうだ。周辺によれば、良くも悪くも条件次第なところがあるという。以前、テレビで「使われる立場は嫌」と話したこともある。そうなると、いずれは監督に、ということになるが、問題は巨人や親会社の読売新聞がどう考えているか、である。

「結論から言うと、球団や読売から、上原が監督候補という話を聞いたことはない。原監督も『後継者』については一貫して松井秀喜高橋由伸前監督、阿部慎之助の3人の名前を挙げている。メジャーへ渡る前の巨人時代は、確かに頼りになる絶対エースだったが、年俸更改では、毎年のように球団と揉め、巨人ではNGだった代理人交渉を強行した上、これも球団が認めていないポスティングでのメジャー移籍を執拗に訴えた過去がある。あの時、球団は本当にウンザリしていて、ワガママで厄介というイメージがついている。上原同様、松井もFAでメジャー移籍しているが、こちらは次期監督筆頭候補。はっきり言って立場が全く違います」(チーム関係者)

 いずれも選手としての権利を正当に主張しただけのことだが、巨人ではそれが「問題児」とされる。

「上原監督」が実現するのは、あるいは他球団かもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた