22年W杯招致の不正疑惑…プラティニ逮捕で“首筋が寒い人”

公開日: 更新日:

 竹田会長はどんな心境だろうか。

 サッカーフランス代表の元エースで、欧州サッカー連盟(UEFA)前会長のミシェル・プラティニ(63)が18日、2022年W杯のカタール大会招致をめぐる汚職容疑で逮捕されたと、AFP通信などが報じた。

 22年W杯の開催地は10年12月のFIFA(国際サッカー連盟)理事会で決まったが、最初にオーストラリアが落選。2回目の投票で日本、3回目で韓国が落ち、アメリカとカタールによる決選投票はカタールが過半数を獲得し開催を決めたのだが、当時FIFAの理事だったプラティニはカタールに投票。見返りにカタール側から高額な金品授受などの不正疑惑があった。フランスの汚職調査を捜査する司法警察にパリで身柄を拘束された。

 大会招致に絡む不正といえば、今月末の任期で辞任するJOC(日本オリンピック委員会)の竹田恒和会長(71)も疑惑は晴れていない。IOC(国際オリンピック委員会)委員でIAAF(国際陸上競技連盟)会長だったラミン・ディアク氏の息子であるパパマッサタ・ディアク氏が関連するシンガポールのコンサルタント会社に、2度にわたり総額2億3000万円ものカネが招致委員会名義の口座から送金されていた。この金の一部がIOC関係者などに流れたとの疑いがもたれている。

 竹田会長はこの件で1月に記者会見を開き、疑惑を全面否定したが、会見時間はたったの7分間で質問は一切受け付けなかった。誠意のない対応が疑惑に拍車をかけた。

 竹田会長はプラティニ逮捕のニュースで、首筋がますます寒くなったのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声