著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

与田さま?「おまえ」がダメなら不肖マツザキは死活問題

公開日: 更新日:



■お嫌でございませんこと?

 今度のことだって、

「おめえなにくだらねえこと言ってんだよバカ」

 ってのを、「与田さまったら何ですか、おくだりにもならないことをおっしゃってるんでしょうおバカさま」じゃ、嫌でしょ与田さま?

「誤解を招いたとすれば本意ではないって、政治家みてえなこと言ってんじゃねえよおめえ」

 と思っても、「政治家センセイみたいなことをおっしゃるのはいかがなものでございましょうか与田さま」じゃ、与田さまもお嫌でございませんこと?

 やたらと教育上よくないとか誰かが言い出すと、それ~っ! と永田町のセンセイさまは「教育上配慮すべき事案」とか政治利用なさって「目上を敬い、国を愛すべきである」と閣議決定なさったりする世の中だから、不肖マツザキごときにも権利として与えられてしかるべき表現の自由が侵害される恐れまで蹴散らかされることを憂慮し、遺憾に存じさせていただいております。って息苦しいんだよおまえ!(言っちゃった)

 野球の応援歌で「おまえ」がいけないって、サッカーの応援歌ずっと「オレオレ」連呼してるけどあれはいいの?あ、てめえのことはオレでいいのか? 与田んですけど。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明