著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

カズ&俊輔“93歳コンビ”を脇役に追いやった若手世代の躍動

公開日: 更新日:

 62分、そのカズが退く際、濃赤色のキャプテンマークを引き継いだ俊輔も、場を落ち着かせる役割は十分に担ってみせたが、試合を決定付ける程の存在感は示せずだった。

■一番の“主演男優”はMF三好康児

 試合が進むにつれ、主役の座を奪ってみせたのはヤング世代の面々だ。

 カズに代わって入ったFW斉藤光毅(17)は、停滞していた横浜FCの攻撃を勢い付かせ、横浜MデビューとなったMF渡辺皓太(20)は序盤、慣れない連携に困惑する場面も見られたが、時間が経つにつれてMF扇原貴宏(27)とのボランチコンビで試合をコントロールして見せた。

 しかし、この日一番の“主演男優”は、MF三好康児(22)で間違いない。彼は、ターンオーバーを敷いたラインナップの中で一人だけ<違い>を見せた。オフ・ザ・ボールでは素早いプレスを仕掛け、自らボールを得ると小さな身体全身を使って局面を打開した。

 出場時間が限られたリーグ戦でのうっ憤を晴らすかのように、さらに言うならばーー。どこか意を決した態度をも感じ取った。それはまた、身近で彼の雄姿を観られるのも長くないかも知れないと思わせるほどに、だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒