2連覇西武の“核弾頭”秋山翔吾を巡り 日米で大争奪戦の内幕

公開日: 更新日:

楽天巨人・DeNAが虎視眈々

 では、国内ではどこの球団が獲得を視野に入れているのか。さるパ球団の編成担当はこう言う。

西武残留を含め、楽天、巨人、DeNAが動向を注視しています。秋山クラスの選手なら、最低でも『4年20億円』レベルの争奪戦になるが、西武にいてそこまでの上積みは難しいでしょう。秋山は西武以上の待遇を求めているとも聞いている。楽天は外野手の補強が急務だし、課題の走塁強化という点でもうってつけの存在。ただ、石井GMとの関係は今季、西武から楽天にFA移籍した浅村ほど親密ではない。巨人も2年総額8億円以上の大型契約で獲得したゲレーロが不発に終わり、外野手の補強に乗り出す可能性は十分にある。DeNAも筒香がポスティングによるメジャー挑戦を視野に入れており、外野手の補強は必要不可欠。秋山の故郷・神奈川の地元球団でもある」

 セ球団の編成担当はこうも言う。

「メジャーのFA市場は大物選手から移籍先が決まっていく。海外FA権を持つ秋山は、入札による譲渡金が必要ではない一方、ポスティングとは違い、交渉期限はない。秋山がここという1球団に絞って交渉すれば話は別だが、米国での実績がなく、メジャーからは大型契約が期待できないとなると、年内にメジャー球団との契約がまとまるかどうか。その間隙を縫えば、国内球団にも十分に勝機はあるはずです」

 秋山を巡る争奪戦は今後、ますます激化しそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性